3月12日に伊勢崎市文化会館にて伊勢崎市重要無形民俗文化財指定を記念して古武道大会が開催されました。全国から15流派が参加しとても盛大な大会になりました。
水科先生のご苦労と努力の多さに頭が下がります。誠におめでとうございます。
無形文化財は、演劇、音楽、工芸技術その他の無形の文化的所産で、日本国や地方公共団体にとって歴史上又は芸術上価値の高いものを、「無形文化財」と定義しているようです。
気楽流柔術は、加賀藩主前田利家の家臣であった戸田越後守信正を流祖とする剣術、槍術、柔術を伝える総合武術です。現在伝承されているのは、柔術、棒術、鉄扇之術、十手之術、太刀之術、薙刀之術、契木(ちぎりき)之術、鎖鎌之術からなる180手だそうです。江戸時代中期には群馬県内に伝えられたとされ、1800年代には、伊勢崎地方での伝承が行われたようです。現在水科先生が第19代宗家として継承されています。
当日は本部長の代理として本部指導員の皆さんと演武してまいりました。