令和元年10月5日、6日と両日にわたり恒例の鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会が開かれました。令和になって初めての第10回大会になりました。今までで一番多い37流派が集結いたしました。
それぞれの流派の伝統と歴史が技そのものに込められているのは非常に興味深いものがあります。当流は臼山秀遠本部指導員も参加しての大会になりました。次代の後継者として多くの事を学んでもらいたいものです。
当流の兄弟である大東流合気柔術琢磨会も参加いたします。これも鹿島の大会の特徴で大変楽しみの一つでもあります。琢磨会は武田惣角先生の晩年の弟子である久琢磨先生に伝えられ現在は森恕先生を中心に、主に関西地区で活動されています。
久琢磨先生は戦前、朝日新聞社において、当初植芝盛平先生からまた後半は武田惣角先生から大東流を学ばれました。久先生には生前、私も兄も大変お世話になり、お身体が不自由の中沢山の技をご教導いただきました。また大変温厚で素晴らしい先生でありました。そんなご縁もあり、森先生や高弟の川辺先生にも親しくお付き合いをさせていただいています。
秘伝目録の技はもとより随所に入る合気技や総伝技は大変勉強になります。今回も福岡先生はじめ三上・坂本・中岡先生と意見交換をさせていただきました。いずれチャンスがあれば合同稽古等も行なわせていただければとも思います。
いずれにしても勉強になるものはどんどん取り入れそれぞれの流派が古きを守り、その中でしっかり成長発展出来ればと、強く感じた大会でもありました。