・Entering and leaving the dojo
・Upper and lower seating positions
・Standing and sitting postures
・The three types of bowing
・Ukemi (falling techniques)
・Shikko (knee-walking)
令和7年1月26日、佐倉市中央公民館にて第28回立身流抜初式演武大会が開催されました。招待演武として演武してまいりました。
立身流は室町時代からから始まる総合武術です。今回は刀術(居合・剣術)を中心に棒術・長刀術・鎗術・やわら・四寸鉄刀等の演武を拝見させていただきました。単独流派を長時間にわたり拝見するのは初めてのことです。古流の名門の奥深さに感激いたしました。
当流から髙田こころ・齋藤瑠衣・川崎磯憲・中川桂一・アレクシーブロマン・藤原雅樹・香山由紀子・前川雪菜・滝口太士・河野純一・臼山秀遠・近藤昌之の12名で参加をいたしました。学びの多い1日となりました。 感謝。
なお、本年は勝浦合宿を4月21日〜26日(26日夕刻の都内にて近藤勝之総務長先生の叙勲祝賀会開催)に、海外セミナー(オランダ)を10月10日〜13日に、実施する予定です。(詳細は<3>本部連絡をご覧ください。)
<1>総務長先生、本部長先生、長谷川先生からの新年メッセージ
(近藤勝之総務長先生)
昨年は私自身は二度の手術とその間に叙勲の栄誉に浴するという大変起伏に富んだ年でした。皆様にもご心配をお掛けしましたが、身体の方はすっかり快復し、今後への憂いを取り除くことができました。4月の勝浦合宿およびパーティで皆様と再会出来ることを楽しみにしています。
今年も大東流ファミリーの皆様の益々のご健康とご活躍をお祈りしております。
2025年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。皆様にとって素晴らしい年でありますよう祈念いたします。
まず今年は4月に勝浦合宿。最終日に総務長先生の叙勲祝賀会。10月にオランダセミナーを企画しています。多くの皆様の参加をお願いいたします。
大東流の技法をしっかり覚えていただくため、教伝動画や「正伝大東流合気柔術大全」のビデオ、またインスタグラム・ユーチューブ・フェイスブック等でも学習いただけるようにしてあります。今年は教伝動画に4,5か条もアップいたします。遠く離れていても大東流が学びやすい環境を整えています。ぜひ活用ください。皆様の大東流が大きく花開くことを願って、今年も絶好調で行きましょう。
2025年行事予定
1月7日 稽古始め
1月26日 立身流招待演武
4月中旬 靖国神社 春季例大祭奉納演武
4月19日 浅草演武大会
4月21-25日 勝浦合宿・昇段審査
4月26日 近藤勝之総務長叙勲祝賀会
7月中旬 靖国神社 御霊祭り奉納
夏休み中 国内合同稽古
9月28日 大阪万博演武
10月4-5日 鹿島神宮奉納演武
10月10-13日 オランダセミナー
10月中旬 靖国神社 秋季例大祭演武
11月3日 明治神宮奉納演武 古武道振興会90周年式典
11月中旬 国内合同稽古
12月28日 稽古納
※毎月第2日曜21:00(日本時間)定期オンラインセミナー開催
※依頼あれば各支部のオンラインセミナーも開催いたします。
<2>支部だより(新年メッセージ)
(オランダ・グループ)
The Dutch Daito Ryu branches wish you a happy new year! With pleasure we look back at a rewarding and inspiring training in Katsuura last August. As always it was great to deepen our practice, learn from one another, and further our understanding of Daito Ryu Aikijujutsu. The bonds of friendship that are forged on the tatami continue to strengthen, and it is these connections that enrich our training experience. As we reflect on the past year and look ahead to the new one, we eagerly anticipate the upcoming Katsuura seminar. Also, we are very much looking forward to the seminar of Hombucho sensei and Fuku Hombucho sensei in The Netherlands. The seminar will take place from Friday 10 October to Monday 13 October 2025. We are looking forward to welcoming many of you! More information will follow in the coming months.
We wish you all the best for 2025 and are looking forward to meeting you again on the tatami.
Kind regards,
Robert, Niels, Anton, Ilse, Peter, and all Dutch Daito Ryu students.
本年度の秋の叙勲で総務長近藤勝之先生が瑞宝単光章を受賞されます。
長年の社会貢献活動が実を結ばれました。
門下生として大変光栄なこと存じ上げます。
門下生一同、謹んでお喜びを申し上げますと共に、益々のご健勝をお祈りいたします。
In this year’s Autumn Conferment of Decorations, Somucho Katsuyuki Kondo Sensei will be awarded the Order of the Sacred Treasure, Silver Rays (Zuiho-tankosho), by His Majesty the Emperor. This honor reflects his many years of dedicated service to society.
As his students, we feel deeply honored by this recognition.
On behalf of all students, we respectfully extend our heartfelt congratulations and wish him continued good health and success in all his endeavors.
HPサイドバー大東流合気柔術の中に「礼法と所作」のビデオがアップいたしました。
https://www.daitohryu.com/reihou
武道を行うものとしての基本項目として大変重要なものです。
是非ご覧ください。
・道場への入退場
・上座と下座
・立ち方座り方
・3種の礼
・受け身
・膝行
A video on “Etiquette and Movements” has been added to the Daito-ryu Aiki Jujutsu section in the website sidebar.
https://www.daitohryu.com/reihou
This is an essential foundation for those who practice Budo.
Please take a look.
11月3日(日)は明治神宮奉納日本古武道大会
11月17日(日)は国内合同稽古のため
両日の両国道場夜稽古はお休みとなります。
ご了承ください。