2016年より勝浦の合宿中に本部大会を行います。
http://www.daito-ryu.org/jp/
多くの門下生の参加を期待します。
夏季合宿
日時: 8月7日(日)PM6:00集合から13日(土)PM2:00に解散
場所: 日本武道館研修センター
住所:千葉県勝浦市沢倉 582
電話:(0470) 73-2111
交通の案内・地図等は、日本武道館のホームページでご覧ください。
www.nipponbudokan.or.jp/shukuhaku/access.html
費用: 1日1万円
演武大会
大会参加費・懇親会費は合わせて6,000円です。
12日(金)
午前 昇段審査
午後 本部長講習会、本部大会の準備
夕刻 懇親会
13日(土)
07:30 朝食
08:30 集合写真
08:45 演武開始
12:00 演武終了・清掃片ずけ
13:00 昼食
14:00 解散
定例昇級審査を行います。
規定出席をクリアしている門下生に限ります。
6月24日(金) 日本橋道場
6月28日(火) 両国道場
7月3日 (日) 船橋道場
今年も押し迫ってまいりました。
年末・年始のスケジュールをお知らせいたします。
風邪などひかないように留意ください。
12月22日(火) 両国稽古納め
全体忘年会 19時半より両国道場
会費1000円 少年部500円 父兄無料
12月25日(金) 昇級審査 稽古納め 日本橋道場
12月27日(日) 昇級昇段審査 稽古納め 船橋道場
新年1月8日(金) 稽古始
日本の古武道35流派が鹿島神宮に集まります。今回で6回目の大会。多くの一流の先生方の演武を間直に見ることができます。武道の聖地、鹿島神宮の大会へ是非お出かけください。
10月3日(土)15:45から18:00 鹿島神宮武徳殿 術技交流研修会
10月4日(日)10:15から15:00 鹿島神宮特設会場 演武大会
大東流は13:30ごろから演武になります。
不動寺秋季稽古
日時:9月12日(土)午後1時より13日(日)昼食後解散(13日の船橋道場の稽古は
お休みになります。)
場所:黒滝山 不動寺 http://www.nanmoku.ne.jp/~choon/
〒370-2801 群馬県甘楽郡南牧村大塩沢1267-1
TEL・FAX 0274-87-3037)
内容:山行、座禅、滝行、合気柔術や剣術の修行
現地集合・現地解散・途中参加認めます。駐車場あり。
費用:目安1万5千円(1泊3食)前後(料金は変動します)
持ち物:道着、木刀、運動靴、雨具、着替え
参加希望者は9月4日までに河野・近藤まで
第60回大東流合気柔術演武大会
日時:10月24日(土)12時より 墓参・本部長講習会・交流会
25日(日)演武大会 閉会予定14時予定
場所:講習会・演武大会 網走市総合体育館第2・3体育館
〒093-0035網走市駒場南1-8-1
TEL 0152-43-3647
交流会 網走セントラルホテル
網走市南2条西3丁目7
TEL 0152-44-5151
参加費:1万円(大会当日のみ7千円)
現地集合・現地解散 参加希望者は早めに飛行機並びにホテルを確保してください。
参加希望者は9月30日までに河野・近藤まで