2024年度のイタリア・セミナーおよび勝浦合宿のスケジュールは以下のとおりです。詳細はあらためてお知らせします。
◯ イタリア・セミナー(於 モデナ):2024年4月27日(土)~29日(月)(27日はオープン・セミナー、28日・29日は門下生限定セミナーの予定)
◯ 勝浦合宿(於 日本武道館勝浦研修センター):2024年8月6日(火)~12日(月)
The schedule for the 2024 Italy Seminar and Katsuura Camp is as follows. Details will be announced later.
◯ Italy Seminar (in Modena): April 27th (Sat) – 29th (Mon), 2024 (Open seminar on April 27th, students-only seminar on April 28th and 29th)
◯ Katsuura Camp (at Nippon Budokan Katsuura Training Center): August 6th (Tue) to August 12th (Mon), 2024
Daito-ryu Aikijujutsu Headquarters
11月26日中央区スポーツセンター武道場にて合同稽古を行いました。
札幌・金沢・浦和・世田谷・日本橋浜町・両国・安田学園と7つの支部合同の稽古が行われました。
第1部は全体稽古が行われ、1か条の立合中心に各支部入り乱れての稽古となりました。終了時には小学生部の演武会も行われ、子供たちの進歩に舌を巻きました。
第2部は段位別に分れ、それぞれの技量に応じながらきめ細やかな稽古を行いました。
初めて習う方も多く、真剣なまなざしが印象的でした。
第3部は総務長先生をお招きしご指導いただきました。各技の質問コーナーや武道人としての心構えなどをご教授頂き、参加者全員、気を引き締めてこれからの稽古に臨もうと決意いたしました。
1日という短い時間ではありましたがケガもなく中身の濃い稽古が出来ました。参加者の皆さん、準備された皆さんありがとう。感謝。
本部道場の年末年始の行事予定をお知らせします
11月26日(日) 合同稽古(中央区スポーツセンター)のため通常稽古は休み
12月19日(火) 昇級審査
22日(金) 大掃除
24日(日) 通常稽古
26日(火) 納会
新年度令和6年の稽古始めは1月5日(金)夜大東流からになります。
待望の「大東流合気柔術真武館50周年記念誌 近藤勝之道場開設50年」が刊行されました。近藤勝之総務長先生道場開設の歴史でもあり海外への普及への足跡がわかる記録書でもあります。
豊富な写真や収集された驚くべき資料が掲載され、技法を除けばこれ1冊で大東流のすべてがわかる貴重な書籍です。編集に携わった皆様の多大な労力に敬意を表します。
大東流に籍を置く方は是非座右の書として精読されることを進めます。
2023年勝浦合宿に於いて高段位昇段並びに昇段者を報告いたします。
誠におめでとうございます。
8段 長谷川すみ枝
7段 臼山秀遠
長谷川すみ枝本部長代理は、長年にわたり本部事業に携わり国内はもとよりほとんどの海外セミナーに同行指導されました。オランダ・イタリア・スロバキアセミナーなど単独開催の事績を積まれました。
臼山秀遠副本部長は、次期道統後継者として国内外の指導の先頭に立たれるばかりでなく、事務業務統括としての本部マネージメントを指揮し、今回の「大東流合気柔術真武館50周年記念誌」の編纂にも大きな力を発揮されました。
以下昇段者の皆さんです。支部に戻り指導者として真の大東流合気柔術の普及発展をお願いいたします。
5段 Alex Muracchini CANOVI LUCA BODRENKO EVGENY Stefan Kurill
4段 PAOLO BOCCALETTI 滝口太士 Ilse van der Hoeven Wagner Brian
3段 PLATONOV ANDREI 宮野健吾 RAUSA GRETA PAOLO IURA Majed Salem Alhammadi
2段 UMAROV MIKHAIL 近野優磨 PEDRINI GIANMARIA GIANMARCO COCCO
初段 Roland Geldner MURYGIN ANDREI ISMAILOV ARTEM 大坪摩利 小林渚 篠田秀人 Keith Braddy Xavier Braddy 西村克志 Stefan Vladikov Hristo Vassilev Nikolay Chankov Marburger Daniel Bliedung Stephan CAMPA SALVATORE STEFANO REBECCHI
以上