本部道場の年末年始の行事予定をお知らせします
11月26日(日) 合同稽古(中央区スポーツセンター)のため通常稽古は休み
12月19日(火) 昇級審査
22日(金) 大掃除
24日(日) 通常稽古
26日(火) 納会
新年度令和6年の稽古始めは1月5日(金)夜大東流からになります。
11月3日 雲一つない日本晴れの中、明治神宮において恒例の奉納演武大会が開かれました。39流派341名の演武参加者という多さもさることながら、コロナが明け有観客では4年ぶりということもあり大観衆の中での演武となりました。
金沢支部から口村支部長・宮野3段を迎えてたくさんの観客の皆様の喝さいを浴びました。
演武者:近藤昌之・臼山秀遠・口村明広・河野純一・味岡功磨・宮野健吾
令和5年10月7,8日と両日に渡り鹿島神宮での演武大会がありました。
日本武道館並びに古武道協会が主催する大会はこの大会と日本武道館で行う2つだけです。今回は北は青森から南は沖縄まで35流派の皆様が参集して行われました。
この大会の良さは何といっても宿泊を伴い2日間にわたって行われるものですから、他流の先生とも親しく交流を計ることが出来ることです。
今回も道具の仕入れ方法など意見交換を多数させていただきました。
機会を設けていただいた日本武道館並びに実行委員の皆様に感謝いたします。
演武者は近藤昌之・臼山秀遠・滝口太士・味岡功磨
演武の注目点は居捕・半座半立・立合・後捕の代表技、技を掛けられての2人捕、合気槍棒術などです。
待望の「大東流合気柔術真武館50周年記念誌 近藤勝之道場開設50年」が刊行されました。近藤勝之総務長先生道場開設の歴史でもあり海外への普及への足跡がわかる記録書でもあります。
豊富な写真や収集された驚くべき資料が掲載され、技法を除けばこれ1冊で大東流のすべてがわかる貴重な書籍です。編集に携わった皆様の多大な労力に敬意を表します。
大東流に籍を置く方は是非座右の書として精読されることを進めます。
2023年勝浦合宿に於いて高段位昇段並びに昇段者を報告いたします。
誠におめでとうございます。
8段 長谷川すみ枝
7段 臼山秀遠
長谷川すみ枝本部長代理は、長年にわたり本部事業に携わり国内はもとよりほとんどの海外セミナーに同行指導されました。オランダ・イタリア・スロバキアセミナーなど単独開催の事績を積まれました。
臼山秀遠副本部長は、次期道統後継者として国内外の指導の先頭に立たれるばかりでなく、事務業務統括としての本部マネージメントを指揮し、今回の「大東流合気柔術真武館50周年記念誌」の編纂にも大きな力を発揮されました。
以下昇段者の皆さんです。支部に戻り指導者として真の大東流合気柔術の普及発展をお願いいたします。
5段 Alex Muracchini CANOVI LUCA BODRENKO EVGENY Stefan Kurill
4段 PAOLO BOCCALETTI 滝口太士 Ilse van der Hoeven Wagner Brian
3段 PLATONOV ANDREI 宮野健吾 RAUSA GRETA PAOLO IURA Majed Salem Alhammadi
2段 UMAROV MIKHAIL 近野優磨 PEDRINI GIANMARIA GIANMARCO COCCO
初段 Roland Geldner MURYGIN ANDREI ISMAILOV ARTEM 大坪摩利 小林渚 篠田秀人 Keith Braddy Xavier Braddy 西村克志 Stefan Vladikov Hristo Vassilev Nikolay Chankov Marburger Daniel Bliedung Stephan CAMPA SALVATORE STEFANO REBECCHI
以上